タイトル
< ナイトウォーク >
日  時2004年8月8日(日) 19:00〜20:30
天  候
参加人数21名
コ ー ス深沢温泉周辺(長坂町)


前日は夕方から激しい雷雨になり、天候が心配されましたが、今日は穏やかな天候に恵まれました。 集合場所の長坂町清春芸術村駐車場には21名が集まりました。ガイドを務めるのはクラブ副代表の大作さんです。

当クラブの自然観察会としては初めての夜の観察会です。 夜の昆虫や動物(シカ、キツネ、フクロウ)にもあえるチャンスがあります。 ルートは駐車場から舗装道路を下り、森の中の遊歩道を通って駐車場へ戻る全長4km のコースです。 途中オオムラサキやカブトムシなどが観察されましたが、フクロウやキツネとは残念ながら会えませんでした。

夜は日差しも無いので涼しいかと思っていましたが、かなり暑く、まだまだ残暑の厳しいナイトウォークでした。



写真1 写真2

受付は飯田事務局長です。

今日のガイドは副代表の大作さんです。

写真3 写真4

小学生の参加もありました。

スタート時はすっかり暗くなっていました。

写真5 写真6

オオムラサキが葉の上で休んでいました。

フクロウはどこだ?

写真7 写真8

キツネノカミソリ

畑の作物を護るための電気柵。高圧電気が流れています。

写真9 写真10

あれは何だ?

この蛾にさされると痛いですよ、と大作さんから注意

写真11 写真12

けものみち…キツネやシカがよく通っているようです。

キツネはこのような石に尿をかける習性があるそうです。周囲にはキツネの尿の臭いが 漂っていましたから頻繁に通っているようです。

写真13 写真14

この付近で以前ムササビが飛ぶのを見ました、と大作さん

木の蜜を吸いにカブトムシ(メス)が来ていました。

写真15 写真16

駐車場へ戻ってきました。
大作さんから今日のまとめ

暑かったのか子供たちは”カキ氷,カキ氷”と連発していました。

写真17 写真18

齋藤代表からフクロウの生態調査の内容について説明がありました。

飯田事務局長から次回観察会の説明がありました。


戻る