本文へスキップ

八ヶ岳自然散策

高山に咲くウルップソウ

【2011年6月】
このウルップソウは7月中旬、標高2800㍍の八ヶ岳石尊峰に咲いていた。
この花を見かけるのは、強い風の吹きつける風衝地でしかも礫地が多い。 しかしこの時は草原に他の花と共に咲いていた。
八ヶ岳稜線を彩る高山植物たちは住みやすそうな草原でなく、生育上極限と思える地を選ぶように見える。 ウルップソウはどちらにも生息できるようになったのだろうか。
花の名前からは一見外来種を思わせるが、得撫草の和名で、千島列島に並ぶ島からの名である。 氷河期に北極周辺から南下してきた高山植物で、ここまで辿ってきた道のりを推定できそうだ。 日本での生息地は北海道礼文島と白馬岳周辺および八ヶ岳に限られる。(文・写真 青木興家)
このページは、「 八ヶ岳ジャーナル」紙に寄稿した記事を掲載しています。
 
 トップ記事
 
次月
 
2011年6月
高山に咲くウルップソウ
 
前月
 
 過去の記事一覧表